ページ

2022年7月31日日曜日

⾝体・視覚障がいのあるお仕事を探している⽅必⾒︕ ライフスキル プログラムのご案内

こんにちは。

viwaの岩池です。

下記、9⽉10⽇(⼟)に開催されるセミナーのご案内をいたします。


 ====ここから====

⾝体・視覚障がいのあるお仕事を探している⽅必⾒︕

ライフスキル プログラムのご案内

〜よりリアルな就労を⽬指して〜


認定NPO法⼈Hands On Tokyo (https://www.handsontokyo.org/) は、

社会のニーズに合ったボランティア活動の場を、個⼈・企業に提供することにより、社会へ貢献することをミッションとしている団体です。

主要な活動分野の⼀つである「スペシャル・ニーズ」との活動を強化し、よりインクルーシブな社会を⽬指し、2017年に LIVESプロジェクト ( https://hataraku-taberu-warau.jp/ ) が始まりました。

LIVES 「SAMURAI 125」プロジェクト*の⼀環として、Hands On Tokyoは、この度、⽇本に住む⾝体障がい、視覚障がい のある⽅々を対象とした “ライフスキルプログラム” を実施することとなりました。 本プログラムは世界⼈⼝の15%を占める障がい者が、より多くの職場で働く機会が増えることでインクルーシブな社会を実現していくことを⽬的としています。⽇本国内に住む⾝体または視覚に障がいのある若者 16名向けに働くためのスキルや知識を提供するプログラムを開講します。

また、企業向けには、組織をよりインクルーシブにするために、障がいのある⼈と働くことについて学ぶセミナーを開催します。このプログラムの最後には、⾝体・視覚障がいのあるお仕事を探している⽅と、参加企業にお集まりいただくカンファレンス・懇親会を実施する予定です。障がいがあっても仕事で活躍したい︕・・・理解のある職場でお仕事がしたい︕・・・そのような 皆さまのご応募をお待ちしております。


◇プログラムのスケジュール(2022年9⽉〜2023年2⽉)

2022年9⽉10⽇(⼟)10:00-12:00 開講オリエンテーション

場所:東京都内港区近郊

***企業の⼈や実際に働く障がい者の話を聞くコンテンツもあり。

2022年10⽉〜12⽉

※1 このプログラムをサポートしてくださっている企業の⽅にもご参加いただく予定です。

・ 英会話レッスン (2週間に1回 ZOOMにて開講)

・ プレゼン テーションレッスン (2回 ZOOM・対⾯のハイブリッドにて)

・ コーチングセッション (2〜3週間に1回 ZOOMにて)

***参加企業向けに開催されるセミナーへのオンライン参加も可能。

10⽉︓ テーマ 「障がい者雇⽤のハードルが低くなる具体策(仮)」

11⽉︓ テーマ 「障がい者雇⽤と定着に成功している企業の取り組み事例(仮)」

12⽉︓テーマ 「インクルーシブな組織は、よりビジネスチャンスがあるって本当︖(仮)」

2023年1⽉

・ 履歴書の書き⽅セミナー (ZOOMにて)

・ 就職⾯接実践セミナー (ZOOMにて)

2023年2⽉〇⽇(未定)

全参加者、企業によるカンファレンス・懇親会

場所:東京都港区近郊

※2 原則として⽋席は認めません。ただし、新型コロナウイルス感染症による療養など例外として認める場合もあります。

※3 新型コロナウイルス感染症の感染拡⼤の状況や講師の都合により、開催⽅法が変更となる場合があります。


◇本プログラムの魅⼒

1. 参加費は無料

約半年間のプログラムは無料で参加できます。

※対⾯にて研修を⾏う際にかかる交通費は⼀部⾃⼰負担となる可能性があります。

2. 多彩なプログラムやセミナーはプロから学べるチャンス

英語や履歴書作成などをはじめとする就職に向けた準備など具体的なプログラムを専⾨的な知識のある

講師陣から習うことができます。また、実際に企業で活躍する障がい当事者の⽣の声や企業が⾏っている

取り組みなども知ることができます。

3. 様々な業界の企業が集まるカンファレンス・懇親会に参加可能

外資系企業を含め、様々な業界をリードする企業の皆様にお会いすることができます。


◇応募資格

下記のすべての条件を満たす⽅を対象とします。

1.22歳(23年3⽉卒業の学⽣も含む)から35歳程度(性別不問)

2.⾝体障がい(上肢障がい、下肢障がい、体幹)、視覚障がいにより障害者⼿帳をお持ちの⽇本在住の⽅

※⾝体障害者⼿帳の等級は問いません。

3.⼀定程度の英語レベルをお持ちの⽅、外資系企業での勤務経験のある⽅、留学経験をはじめとする外国で⽣活した経験がある⽅、または英語や外国のことに強く関⼼をお持ちの⽅

4.OfficeおよびZOOMが利⽤可能な⽅

5.企業での就職をお考えの⽅または現在働いているものの転職を検討中の⽅、本プログラムに賛同し、積極的にご参加いただける⽅


◇募集⼈数

16名 程度


◇選考⽅法

ご提出いただく書類をもとに選考を⾏います。

・履歴書

・職務経歴書(今までに就職した経験のある⽅)

・⾃⼰PR(400字程度)

・障害者⼿帳のコピー


◇お申込み⽅法

以下のメールアドレス宛に、ご提出書類を添付の上、ご連絡ください。

ayami.azemoto@handsontokyo.org


◇お申し込み締切︓2022年8⽉21⽇(⽇) 23時59分

合否は事務局より個別にご連絡をさせていただきます。


◇認定NPO法⼈ハンズオン東京 HP: https://www.handsontokyo.org/ )


◇LIVESプロジェクト「SAMURAI125」 ( https://hataraku-taberu-warau.jp/samurai125 )とは

「SAMURAI 125」は、Valuable 500の創始者とのディスカッションに端を発してスタートしました。V500は、2019年1⽉に開催された世界経済フォーラム年次総会「ダボス会議」で発⾜した、障がい者が社会、ビジネス、経済における潜在的な価値を発揮できるような改⾰を、世界500社のビジネスリーダーが起こすことを⽬的とした、世界的なネットワーク組織です。世界有数の⼤企業500社 限定で、すでに募集は終了されています。

(参照リンク)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000202.000025872.html

https://www.thevaluable500.com/members

 

日本初 SAMURAI 125では、社員数などの条件をつけず (V500は、従業員数 1,000名以上の企業に限定)、「インクルージョン」への関心の高い 企業を募集しております。

世界から遅れをとっていると言われる日本の「Diversity & Inclusion」分野で、意識の高い企業リーダーが横につながり、お互いを高め合い 広く発信し 日本社会に、そして海外にもインパクトを与えることを目指す ネットワークです。


◇お問合せ

認定NPO法人ハンズオン東京

担当:畝本 彩美 (Ayami Azemoto)

E-mail: ayami.azemoto@handsontokyo.org


(ご案内ここまで)

2022年7月30日土曜日

実施報告2022年7月 視覚技塾 for Teenager

 皆さま

こんにちは。viwaの奈良里紗です。

視覚技塾 for Teenagerは視覚に障害のある中学生、高校生、大学生限定コミュニティです。

同じ障害のある仲間とつながりたい、視覚に障害のある知り合いが一人もいないので他の人がどんなふうに勉強、学校、遊びを楽しんでいるのか知りたい、
全国各地の人とつながりたい、悩みを聞いてほしいなどなど、何かありましたらお問い合わせください。

メールの件名に「視覚技塾 for Teenager参加希望」と添えて本文にお名前、学年、電話番号を明記の上、ご連絡ください。

さて、今回は7月9日にzoomによるオンラインでの集まりを開催しました。
・大学受験が目前に迫り、大学側にどう合理的配慮を要望すればいいのか?
・集団討議ではどんな配慮が必要か
・大学でのキャンパス移動に自転車を使っているか
・一人暮らしでの時間管理方法はどうしているか
などなど、今回も多くの質問&アイディアが飛び借りました。

次回は8月6日(土)19時30分~の予定です。

#視覚障害 #弱視 #ロービジョン #全盲 #盲学校 #10代 #ピアサポート

viwa 奈良 里紗

2022年7月29日金曜日

「公共図書館員を目指しませんか! ~ 図書館は視覚障害者が働く最も適した職場の一つです」のご案内

皆様

こんにちは。viwaの岩池です。


9月17日(土)にハイブリット形式で開催されます公共図書館での視覚障がい者雇用に関するセミナーのご案内です。

以下、案内文です。


======ここから======

なごや会雇用セミナー2022

「公共図書館員を目指しませんか! ~ 図書館は視覚障害者が働く最も適した職場の一つです」のご案内

https://www.nagoyakai.com/event/20220917seminar.html


公共図書館を利用したことがあるという視覚障害者はどのぐらいおられるでしょうか。点字図書館なら利用したことはあるけれども、公共図書館を利用したとはないという人がほとんどではないかと思います。

ところが、全国には対面朗読を始め、点字や録音図書の貸出、宅配サービスなどの障害者サービスを行っている公共図書館がいくつもあります。そんな公共図書館の中の特に充実した障害者サービスを実施している図書館には視覚障害のある職員がいて、重要な役割を果たしています。

こうした視覚障害職員は1970年代から採用されるようになり、これまでに多数の勤務実績があります。現在も20人ほどが公共図書館で働いています。

しかし、残念なことにこれらのことは、視覚障害当事者を含めて関係者に知られていません。最近では視覚障害者を対象とした図書館職員の採用試験を実施しても受験者がいないのが実情です。

このセミナーでは、視覚障害者が図書館で働く意義や実際に働く職員の事例紹介などを通じて、多くの視覚障害者が図書館への就職を希望してくれることを目指しています。関係者の参加をお待ちしています。


1 主催 公共図書館で働く視覚障害職員の会(なごや会)


2 日時 2022年9月17日(土)13時00分~16時10分 その後個別相談


3 場所、方式 日本図書館協会2階研修室(直接参加)、またはZoomでライブ送信

(後日、セミナー動画の一部を配信予定)


4 対象(次のいずれかに該当する方)

・将来の就職・転職を考えている視覚障害のある方、学生、等

・大学の就職関係部署の職員、大学教員

・視覚特別支援学校の教職員

・障害者の図書館への採用を考えている自治体関係者、図書館関係者

・その他、視覚障害者の雇用問題に関心のある人


5 定員 直接参加 50人、オンライン 90人


6 個別相談 セミナー終了後、個別相談を行います。個別相談はオンラインでも行います。(事前予約制)


7 参加費 無料


8 内容、タイムスケジュール


 テーマ「公共図書館員を目指しませんか! ~ 図書館は視覚障害者が働く最も適した職場の一つです」

12時30分 受付開始、Zoom開始

13時00分 開会、オリエンテーション

13時10分 「視覚障害者と図書館の仕事」 服部 敦司(枚方市立中央図書館)

13時50分 休憩

14時00分 「視覚障害者が公務員として一般雇用される意義」 佐藤 聖一(埼玉県立久喜図書館)

14時30分 「視覚障害者が図書館で働く事例紹介」

        (1)埼玉県立久喜図書館 尾崎 栞


        (2)千葉県立西部図書館 松井 進


        (3)日野市立中央図書館 中山 玲子


15時30分 休憩

15時40分 質疑応答

16時10分 閉会のことば 斉藤恵子(横浜市中央図書館)

16時10分 個別相談 会場、オンライン(事前予約)

17時00分 終了


9 申込方法

メール本文に下記の必要事項を記入し、申込メールアドレスまでお送りください。

メールの件名は、「雇用セミナー申込」としてください。

氏名(ふりがな)

居住する都道府県(就職を考えている視覚障害者のみ御記入ください)

所属、勤務先等

参加方法 直接参加 オンラインライブ送信 オンライン後日配信

個別相談の希望 あり なし(オンラインの方は相談もオンラインになります)

連絡先メールアドレス

障害に応じた配慮希望 点字資料、拡大文字資料、茅場町駅からの送迎、その他(具体的な希望を御記入ください)

その他、御質問等がありましたら御記入ください。

申込締め切り 2022年9月10日(土)

新型コロナウイルスの感染状況によってはオンラインのみとさせていただく場合があります。(申込者にメールでお知らせします)

申込者全員に事前にセミナー資料のデータをメール送信します。オンライン参加者にはZoom情報をメールします。


10 申込、問合せ先

申込、問合せ先メールアドレス 2022@nagoyakai.com

電話での問合せ先 埼玉県立久喜図書館バリアフリー読書推進担当 佐藤

尾崎 電話番号0480-21-2729 


以上です。

2022年7月28日木曜日

盲導犬歩行希望のかた向け『盲導犬情報セミナー』のご案内

皆さま

こんにちは。viwaの岩池です。
下記、盲導犬歩行に関するオンラインセミナーが8月より開催されますので情報提供いたします。
以下案内文です。

=ここから=

イベント名:盲導犬情報セミナー
実施時間:毎回14時~15時30分
開催日:
(8月回)8月27日(土) 申込み締切:8月15日(月)
(10月回)10月15日(土) 申込み締切:10月3日(月)
(1月回)2023年1月21日(土) 申込み締切:2023年1月9日(月)
(3月回)3月25日(土) 申込み締切:3月13日(月)
 
※各回同じ内容です。
ツール:zoom
主催:公益財団法人日本盲導犬協会
対象者:目の見えない見えにくいかたおよびそのご家族(当事者)、医療・福祉・教育等関係者(支援者)
参加費:無料
定員:各回とも視覚障害当事者15名程度、支援者、医療関係者10名程度
開始1時間前より受付開始。おひとりずつzoom接続の確認を行いながら受付致します。

また、受付開始後からセミナー開始前まで盲導犬と生活をしているかたの動画と音声を流しますので、お時間があるかたはぜひご視聴ください。

【セミナー内容】
・盲導犬との歩行、生活について
・ユーザーの体験談
・盲導犬に関する法律、取得までの流れ
・質疑応答
 
【申し込み方法】
下記、いずれか申し込みしやすい方法でお願いします。
参加者には当日の参加手順に関する詳しい案内メールをお送りいたします。
Zoomサポートが必要なかたは、事前に接続や操作に関して練習する機会を準備します。
 1. 専用申込みフォームサイトは以下のURLをクリック
https://ws.formzu.net/dist/S26484226/
 
2. info@moudouken.net
宛に、以下の内容をお知らせください。
・件名に「盲導犬情報セミナー参加希望」
・参加希望月
・お名前(ふりがな)
・居住地都道府県名
・年齢または年代
・Zoomセミナーの招待状をお送りするメールアドレス
・参加に使用する機器名(パソコン、スマートフォン、携帯電話等)
・Zoomの使用経験の有無
・Zoomサポート希望の有無 
・当日連絡の取れる電話番号
 
【問い合わせ先】
〒223-0056 神奈川県横浜市港北区新吉田町6001-9
公益財団法人日本盲導犬協会 神奈川訓練センター
視覚障害サポート部
Tel:045-590-1595
e-mail:info@moudouken.net

 また、上記の日程以外にも今回のような内容で、
地域のグループ単位、施設や学校単位でのセミナー実施も可能です。
お気軽にお問い合わせください♪

以上です。

2022年7月27日水曜日

教点連セミナー 「点字教科書・教材使用者の体験に学ぶ」のご案内

こんにちは。

viwaの岩池です。

 下記、9月17日(土)にオンライン開催されるセミナーのご案内をいたします。


====ここから====

    教点連セミナー


   「点字教科書・教材使用者の体験に学ぶ」


 

  日時:2022年 9月17日(土)10:00~11:30


     Zoomオンライン(ライブ)


  おはなし:花房朋樹氏、天川真琴氏


  主催:特定非営利活動法人 全国視覚障害児童・生徒用教科書点訳連絡会


    令和4年度 第1回(通算33回)セミナー


 今回の教点連セミナーは、「点字教科書・教材を使った学習の実際、そして使いやすい教材とは?~高校時代を中心に~」をテーマとして、点字教科書・点字教材を使用し、地域の学校で学んでこられたお二人の方にお話を伺います。


 花房さんは今春京都大学文学部を卒業され、現在、社会人として活躍されています。

 天川さんは早稲田大学の理工学部4年生で、物理学を専攻されています。


 全く環境が違うお二人に、点字教科書や教材をどのように使ってこられたか、どこが使いやすく、どこに改良の余地があるのか、そして過ごしてこられた学校生活についてもざっくばらんにお話しいただく予定です。経験者の生の声が聞ける良い機会であり、皆様からの事前質問を歓迎いたします。ぜひ多くの方のご参加をお願いいたします。


 プログラム


 10:00 開会挨拶


 10:10 花房朋樹氏、天川真琴氏 ご講演


 11:00 質疑応答と意見交換


 11:25 諸連絡など


 11:30 閉会


 

 対象:本会会員、点字教科書・教材製作に携わっておられる方、ご関心のある方


 定員:先着80名(オンライン参加)


 参加費:無料


 お申し込み・問い合わせ:8月末日までに、氏名、所属名、メールアドレスを下記宛てにお送りください。info@kyotenren.org(本会代表アドレス:担当 山岸)


お申し込みから三日以内に返信メールをお送りいたします。


 (花房さん、天川さんへのご質問も、8月末日までにお寄せください。)

2022年7月22日金曜日

第64回 どこでも!オンラインパパママ会のご案内

 皆さま

こんにちは。viwaの奈良里紗です。

パパママ会では、視覚に障がいのあるお子さまのパパママたちの子育てに関する悩みを一緒に考え、解決へのヒントを探ります。
オンライン形式ですので、どこからでも参加可能です。

今回のテーマは、「個別指導計画の活用法」と題してお送りします。

個別の指導計画って聞いたことありますか?
知らないとおっしゃるパパママも結構いらっしゃいますよね。
「あ~なんかサインしたことある書類かも?」
とパパママたちにとっても認識の薄い存在。

でも、これ、実は結構重要な計画書類なんです!
うまく活用して子どもの成長をサポートしたいものです。

今回は個別の指導計画についてよくご存じの先生にもいらしていただき、ざっくばらんに個別指導計画についてお話したいと思います。

下記、イベントの詳細です。

- 記 -

日時:2022年9月3日(土)14時00分~15時30分ごろ(予定)
開催方法:zoomを用いたオンライン形式
主催:視覚障がい者ライフサポート機構“viwa”
参加費:無料
定員:10家族程度
申込締切:2022年9月2日
お申込:下記のURLからお申込みください。

https://kokc.jp/e/1c7ae60d734861fdedd8a5528a31fec5/

※定員になり次第受付を修了します。

それでは、皆さまとオンラインでお会いできることを楽しみにしております。

#オンライン #子育て #ロービジョン #弱視 #全盲 #盲学校 #弱視学級 #進学 #就学 

viwa 奈良里紗