ページ

2019年4月20日土曜日

もっと楽しむ!用具展~第16回 視覚障害者のための機器展示会~のご案内

こんにちは。viwaの岩池です。
今回は以下の記事をご案内いたします。

以下案内文です


もっと楽しむ!用具展
~第16回 視覚障害者のための機器展示会~

場所:名古屋学院大学 名古屋キャンパスたいほう 恵館
※駐車スペースはありません(周辺にコインパーキングあり)ので、公共交通機関をご利用ください。
●地下鉄名港線「日比野駅」1番出口より徒歩8分程度
※日比野駅は島式ホームで、改札は1か所です。改札~会場まで案内スタッフが立ちます。

■ガイドボランティア:日比野駅~会場内ガイドの希望者募集
(要予約)
改札出発時間:①10、②13

■「もっと楽しむ!」イベント&体験講座
●イベント「ずばり!初めてのスマートフォン」
(予約不要・各回40分・定員:各40名)
開催時間:①11、②14
●体験講座4種
※すべて事前予約制(予約枠が埋まらなかった場合のみ当日受付)
1.チャレンジド・ヨガ~視覚障がいの方のヨガ~
(各回20分・定員:各10名)
時間:①11、②12、③1330
2.「じぶんでめいく」ワンポイントレッスン
(各回25分・定員:各1名)
時間:①1020、②11、③1140
3.生け花(各回40分・定員:各5名)
時間:①1020、②1240、③1430
材料費:500
4.プレクストーク(PTR2・PTN2)ワンポイントレッスン
(各回20分・定員:各2名)
時間:10時~15(ご希望の時間をご指定ください)

●体験講座・ガイドのお申し込み・お問合せ
:用具展委員(仁藤・藤下・淺野・木原)
電話:052-654-4521

■出展業者一覧50音順(18社) 主な出展品・出展内容
●株式会社インサイト
拡大読書器:オニキスデスクセットHD、ルビーHD7インチ
●株式会社インテック
音声機器:ボイス電波腕時計、ボイスクッキングスケール
●有限会社エクストラ
音声携帯情報端末ブレイルセンスポラリスミニ、OCR マルチプレーヤーブレイズET
●株式会社エッシェンバッハ光学ジャパン
ルーペ、拡大読書器
●株式会社キクチメガネ 池下店ロービジョンセンター
ルーペ、単眼鏡、遮光眼鏡
●株式会社キザキ
子どもの為の白杖
●株式会社QDレーザ
網膜走査型レーザアイウェア
●錦城護謨株式会社
歩行補助具:歩行誘導ソフトマット歩導くんガイドウェイ、LED付音響信号装置アイシグナル
●ケージーエス株式会社
点字機器他:点字ディスプレイ ブレイルメモスマート(BMS1640/新型)、オーカムマイアイ2
●有限会社ジオム社
白杖(直杖・折りたたみ杖)、筆記用具類他
●株式会社システムギアビジョン
拡大読書器、電子ルーペ、ルーペ、オーカムマイアイ2、クリアリーダープラス他
●シナノケンシ株式会社
デイジー図書録音・再生機器:PTR3、リンクポケット
SINKA株式会社
触図プリンター:Easy Tactix、立体シート
●東海光学株式会社
遮光眼鏡:CCPCCP400シリーズ、遮光眼鏡フレーム:ヴェルジナ、オーバーグラス:ビューナル

●パナソニック株式会社
音声機器:音声読み上げ機能付きテレビ・録画機(BDレコーダー)、音声ガイド機能付きICレコーダー
●プログレス・テクノロジー株式会社
QRコードを使ったナビゲーションシステム
●HOYA株式会社
暗所視支援機器HOYA MW10 HIKARI
●株式会社ラビット
音声機器:Rivo2(スマートフォン用キーボード)、音声キッチンスケール

■「もっと楽しむ!」用具・販売コーナー(4団体)
●エア・ケーンの吉田
緊急時用バルーン式簡易型白杖(エマージェンシー・エア・ケーン)、エマージェンシー・サインバトン、お楽しみ抽選会
●社会福祉法人京都ライトハウス 情報制作センター
京ラの百人一首シリーズ製品、ドット・テイラー製品、ドッツ・クッキー
●社会福祉法人名古屋ライトハウス
パンの缶詰「パンですよ!」の試食・販売
●名古屋盲人情報文化センター
手と目で楽しむ点字企画商品(一筆箋・おふくろさんシリーズ他)/用具販売(便利な生活用品、用具展限定商品・特別価格商品の販売)

■「もっと楽しむ!」情報コーナー(7団体)
●愛知県立名古屋盲学校
●愛知視覚障害者援護促進協議会
●こまおと同好会(将棋同好会)
●JRPS愛知(網膜色素変性症患者と家族の会)
●視覚障がい者ライフサポート機構viwa
●名古屋市視覚障害者協会
●名古屋市総合リハビリテーションセンター

※出展業者・団体は変更の可能性あり

オンライン英会話塾のご案内

こんにちは、viwaのるりです。

私は現在フリーランスとして、企業や行政を対象とした法人研修やアーユルヴェーダのセラピストなど様々なお仕事をさせていただいています。

その中でも特に喜んでいただいているものとして「オンライン家庭教師」があります。

オンライン家庭教師?初めてお聞きになる方も多いかもしれませんので、少し説明させてください。
オンライン家庭教師とは、オンライン例えばラインやスカイプ、ズームなどを使って、オンラインでレッスンを気軽に受けられるサービスのことです。

・出かけることなく家でレッスンを受けられるので、お子さんの送り迎えをする必要がない。
・お子さんがレッスンを受けているあいだに、家のことをしたり、ちょっとした買い物に出かけられたり、仕事ができる。
・お子さんも普段勉強している環境で、日常的に使っている道具を使ってレッスンを受けられる。


上記の理由から大変喜んでいただいています。
現在、小学2年生から中学2年生の生徒さんと一緒に学習を進めています。また、弱視のお子さんも全盲のお子さんもいらっしゃいます。

一人一人の興味や正確に合わせて、オーダーメイドのレッスンをしています。
例えば、動くことが好きなお子さんであれば体を動かしながら英会話を一緒に勉強したり、演じることが好きなお子さんであれば英語の物語の役柄になり切って一緒に英語を覚えたりという感じです。


レッスン内容は、英語・数学・国語・算盤・パソコンですが、ご希望いただければ他の科目や内容のレッスンも可能です。
塾を探していらっしゃる方、英会話のレッスンを始めたいと考えていらっしゃる方、私と一緒に楽しく学びませんか?

レッスン日や時間、金額など詳細につきましては、下記のメールアドレスにお問い合わせください。
info@jewelderuri.com


プロフィール
JEWELDERURI 常瑠里子
2010年~2017年まで、独立行政法人JICAの職員として勤務。在職中は開発途上国の人材育成に携わる。
ダスキン愛の輪基金の研修生としてアメリカのバージニア州に1年間、JOCV(青年海外協力隊)の隊員としてタイのバンコクに半年間滞在経験有。
関西学院大学 総合政策学部・総合政策学科卒
大阪府立松原高等学校 総合学科卒
大阪府立大阪南視覚支援学校 中学部 卒

資格:教員免許状 中学、高校 英語、TOEIC890点
ウェブサイト:www.jewelde.ruri.com
メール:info@jewelderuri.com

2019年4月16日火曜日

全盲のお子さんでも遊べるおもちゃ

こんにちは。
もはや幽霊スタッフになっている木村です。

最近ぼくは、動画を作ってユーチューブにアップすることにはまっています。
先日も、以下の動画を作りました。

全盲でもすぐに遊べるおもちゃ、スネイクキューブで遊んでみた
https://youtu.be/CG60N2Spl2Q


なぜこの動画を撮ったかについては、以下のブログ記事にまとめてあります(スネークキューブの商品ページのリンクもあります)。
https://kimurashuuichi.com/weblog/entry/00011.html


スネークキューブのおすすめポイントとしては、やはり、目が見えていなくてもパッケージ開封後すぐに遊べてしまうところです。
なので、全盲弱視問わず、5歳ぐらいから10歳ぐらいのお子さんへのプレゼントに最適です。


立体パズルですから、お子さんの脳を適度に刺激してくれるはずです。

基本的には立体パズルなので、ある程度極めようと思ったら、それなりにたいへんだとは思いますが…。
ぼくが動画で作っている程度のものであれば、すぐに作れます。

たぶん、お子さんの方が、お父さんお母さんよりうまいと思いますよ。
ぼくのユーチューブチャンネルでは、今後も、全盲の視覚障害者がいろんなことに挑戦するというコンセプトで動画を配信していくつもりです。
でもぼくは幽霊スタッフなので、毎回ここでお知らせするのを忘れてしまうこともあります(苦笑)。

もし興味を持っていただけましたら、チャンネル登録または、以下の無料メルマガに登録していただければうれしいです!
https://kimurashuuichi.com/mailmagazine.html


今回は以上です、ありがとうございました。

2019年4月15日月曜日

日盲連の4月の集中電話相談についてのご案内

こんにちは、viwaの二宮です。
今回は、日盲連の4月の集中電話相談についてのご案内です。

**ここから**

 日本盲人会連合総合相談室の4月の集中電話相談は、4月12日(第32回)、4月16日(第33回)の両日、東京・西早稲田の日本盲人福祉センターで行われます。
4月12日()の第32回では雇用問題について、4月16日()の第33回では福
祉・教育問題について行います。
 何れも時間は10時~12時と13時~16時で、日盲連が委嘱する専門相談員が相談に応じます。

対象は視覚障害当事者またはその家族など。費用は無料です。

 問い合わせ先は「日盲連総合相談室」
〒169-8664 東京都新宿区西早稲田2-18-2
電話:03-3200-0011
FAX:03-3200-7755

**ここまで**

第13回視覚障害者雇用・就労支援連続講座の誤案内

こんにちは、viwaの二宮です。
今回は、第13回視覚障害者雇用・就労支援連続講座の誤案内です。

**ここから**

今回の連続講座のテーマは『視覚障害者の業務の拡充』です。

新規就労と継続就労の事例をとおして、職務の検討、パソコンスキル、社内システムへの対応を考えます。
画面読上げソフトとキー操作による視覚障害者のパソコン技能発表もご覧いただきます。入場は無料です。

日時 2019528日(火)・29()午後1時~5時
会場 北沢タウンホール 第1・第2集会室
 (〒155-8666 東京都世田谷区北沢2-8-18電話03-5478-8006

テーマ
視覚障害者の業務の拡充528日(火)

視覚障害者の新規就労
13:00      
開会・技能発表 画面読み上げソフトJAWSWordによる文書作成
13:30
14:00  特別講演『障害者雇用の現状と今後の動向』厚生労働省職業安定
        局雇用開発部障害者雇用対策課主任障害者雇用専門官戸ヶ崎文泰様
14:00
16:30  視覚障害者の雇用・就労の現状(話題提供と意見交換)

新卒社員の業務「D&I推進」花王株式会社 川口真実様
新入社員 実務体験とスキルアップ 日本ヒューレット・パッカード株式会社シー
ドサービスセンター 畑中春奈様
中途入社員の業務 総務在宅勤務4年 沖エンジニアリング株式会社 黒木ま
ゆみ様 ・情報提供 高齢障害求職者支援機構(就労支援機器について)


16:30 閉会

5
29()
視覚障害者の継続就労
13:00     
開会・技能発表 画面読み上げソフトJAWSExcelによるデータ処理
13:30
14:00 特別講演『視覚障害者の就労における視能訓練士の専門的支援』
       国立障害者リハビリテーションセンター視能訓練士長 三輪まり枝様
14:00
16:30 視覚障害者の雇用・就労の現状(話題提供と意見交換)


継続就労 「顧客データ精査業務」株式会社USEN 福住美奈子様 大橋正彦様
継続就労 「CSR活動」東日本高速道路株式会社 米田知未様
継続就労 「輸出関連管理業務」 株式会社日立製作所 山田尚文様
・情報提供 東京しごと財団(在職者訓練について)


16:30 閉会


申込 参加を希望される場合は「視覚障害者雇用・就労支援連続講座参加申込書」にご記入のうえ、520日(月)までに視覚障害者就労生涯学習支援センター宛へFAXまたはメールをお願い致します。
両日とも定員40名に達したところで締め切らせていただきます。
入場 無料
主催 視覚障害者就労生涯学習支援センター
   〒156-0043 東京都世田谷区松原1-46-7シーズ松原1F TELFAX 03-6379-3888
   URL: http://workstudy.sakura.ne.jp/ e-mail: renzokukouza@gmail.com
         
         
視覚障害者雇用・就労支援連続講座参加申込書
次のセミナーに申し込みます。

(希望日とグループをで囲んでください。)両日参加可。
1.5月28日(火) 視覚障害者の新規就労
2.5月29日(水) 視覚障害者の継続就労
※5
20()までに視覚障害者就労生涯学習支援センター宛にFAXかメールをお
願い致します。

企業名・大学

所 在 地

所管ハローワーク

TEL
FAX

e-mail

所属部署・専攻

氏  名
(恐縮ですが、会場の都合により定員(40)に達したところで締め切らせていただきます。)

視覚障害者雇用についてお聞かせ下さい。(該当番号に印をして下さい。)
.現在、視覚障害者を雇用している。(  人)
.現在、視覚障害者は雇用していないが雇用したいと考えている。
.今後、視覚障害者雇用を検討していきたい。
.その他

北沢タウンホール
【最寄駅】小田急線・京王井の頭線 下北沢駅東口 徒歩5分
北沢タウンホール 第1・第2集会室 〒155-8666 東京都世田谷区北沢2-8-18 

電話03-5478-8006

申込み締切り日までに10連休が入りますので、早めに参加申込みをお願いします。


**ここまで**

アイフェスタ2019in横浜のご案内

こんにちは、viwaの二宮です。
今回は、アイフェスタ2019in横浜のご案内です。


**ここから**
開催迫る!「アイフェスタ2019in横浜」
試す・学ぶ・相談する・体験するーー見どころ紹介
 
 視覚障害者総合福祉機器展「アイフェスタ2019in横浜」がいよいよ4月14日(日)に神奈川県ライトセンターで開催されます。

見えない・見えづらいを補い、生活を便利に快適にする製品・サービスが一堂に会する本展の見どころを緊急紹介します。
ポイントは、試す・学ぶ・相談する・体験するの4つ。

【アイフェスタ4つのポイント】
試す!/メガネに取り付け字を読み人を教える新製品はじめ、視覚障害者の日常生活の質を向上させるための福祉機器・サービスが勢ぞろいします。
学ぶ!/人気のアイパッドやアイフォンの使い方、便利グッズ活用法などの講習会を開催します。
相談する!:/眼科医による医療相談、経験豊富なNPO法人による就労相談、同じ病を持つ専門家によるピア相談を実施します。
体験する!/盲導犬歩行の体験会を行います。
 
日々の不便さを解決するグッズを試したり、より快適に日常生活を送るためのIT機器活用法などを学んでみませんか。
会場では講習会や相談会も開催。事前申し込みが必要なイベントだけでなく、当日参加できるものもありますので、会場でご確認ください。

【開催概要】
日時:平成31年4月14日(日) 10時~15時
会場:神奈川県ライトセンター
主催:神奈川県網膜色素変性症協会(JRPS神奈川)
詳細はこちら
http://www.rp-k.com/eyeFesta/2019/2019top.html
以上です。



**ここまで**