2018年6月4日月曜日

日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS(ダイバーシティ・イン・ジ・アーツ)パフォーミング・アーツ サマースクール2018のご案内

こんにちは、viwaの二宮です。
今回は、日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS(ダイバーシティ・イン・ジ・アーツ)パフォーミング・アーツ サマースクール2018のご案内です。

**ここから**
日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS(ダイバーシティ・イン・ジ・アーツ)
パフォーミング・アーツ サマースクール2018

本気で活動したい障害のあるアーティストを求む!
日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS(ダイバーシティ・イン・ジ・アーツ)では、ダンス・音楽・演劇などの舞台芸術活動を実践している障害のある方を対象とした6日間の連続プログラム「サマースクール2018」を、8月に大阪府堺市で開催します。
「プロのダンサーやミュージシャン、俳優、パフォーマーになりたい」、「指導者として活躍したい」、「もっとレベルアップしたい」など、本気で舞台芸術活動を続けたい方を募集します。

2020
年の大舞台にむけてアーティストを発掘!

当財団では、2020 年に開催予定の「国際障害者舞台芸術祭(仮称)」に向けて、障害のあるアーティストの発掘と育成を実施しています。
今年3月にはシンガポールで開催された アジア太平洋障害者芸術祭「TRUE COLOURS
FESTIVAL
」に、公募で選ばれた障害のあるアーティストたちが出演し、パフォーマンスを披露しました。
このサマースクールが大きな舞台へのきっかけになるかもしれません。

トップアーティストたちの指導でレベルアップ!
国内外で活躍するアーティストたちが、本気のレッスンでみなさんのレベルを引き上げます。
技術だけではなく、アーティスト活動に必要な知識やセルフマネージメントも勉強します。

参加費無料!交通費と宿泊費を支給で経済的な負担が軽くなりますサマースクールの参加費は無料です。全国から才能のあるアーティストを発掘するために、交通費、宿泊費(ビッグ・アイの宿泊施設を利用)などを当財団が支給します。


募集要項

日程
前期 2018年8月 5日(日)~10日(金)
後期 2018年8月12日(日)~17日(金)
各期とも6日間のプログラムで、最終日には各コースの発表会をおこないます

会場
国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)
590-0115 大阪府堺市南区茶山台1-8-1

料金
無料事前申込制で講師などの選考で決まります

定員
各期・各コース 7名コースは「ダンス」「演劇」「音楽」

応募条件
ダンス、演劇、音楽(楽器、歌)の各分野で活動する16歳以上の障害のある方
宿泊は相部屋となる場合があります。共同生活が難しい場合はご相談ください
会場へ毎日通える方は宿泊する必要はありません
会場までの介助が必要な場合は、介助者の同伴がご自身で手配可能なこと
未成年の場合は、保護者の同意が得られること
性別、障害の種別は問いません
前期もしくは後期の全日程に参加が可能であること

内容
「ダンス」「演劇」「音楽」のコースに分かれてレッスンをします。
希望したコースのレッスンのほかに、「表現力」や他のコースのレッスンも体験してもらいます。
現役のプロの障害者アーティストによるセルフマネージメントなどの講義もあります。
最終日には成果発表として、小作品を多目的ホールで披露してもらいます。

講師
金井ケイスケ    サーカスアーティスト/前期・後期共通表現力クラス
松永貴志      ピアニスト/前期・後期音楽コース
鈴木ユキオ     コンテンポラリーダンサー/前期ダンスコース
山口茜       劇作家、演出家/前期演劇コース
DAZZLE
(ダズル) ダンスカンパニー/後期ダンスコース
リーガン・リントン 劇団PHAMALY(ファマリー)アーティスティック・ディレクタ
ー/後期演劇コース

申込み
ホームページにある応募フォームよりお申込みください。6月30日(土)締切
http://dita-pa.jp/summerschool-2018/
[
活動案内]→[サマースクール2018大阪・堺]→応募方法
ホームページでの申込みが難しい方は、お問合せください
選考の結果は、7月上旬に連絡します

主催・問合せ先
一般財団法人 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS(ダイバーシティ・イン・ジ・アーツ)
パフォーミングアーツ・グループ
<担当>田村(たむら)、原田(はらた)
TEL 03-5577-6627(平日午前9時~午後5時)
FAX 03-6811-7787
メールアドレス
info@dita-pa.jp

**ここまで**

0 件のコメント:

コメントを投稿