こんにちは。
viwaの岩池です。
今回は7月6日に済生会新潟第二病院 眼科外来で開催される勉強会と弁論大会のご案内です。
また、今後の勉強会と研究会も併せてご案内いたします。
**ここから
案内:第245回(16-07)済生会新潟第二病院眼科勉強会 新潟盲学校弁論大会
済生会新潟第二病院眼科で、
どなたでも大歓迎です(参加無料、事前登録なし、保険証不要)。
ただし、
悪しからず。
「新潟盲学校弁論大会 イン 済生会」
1)中学部 2年 「熊本地震で思ったこと」
2)高等部 普通科 2年 「一番大切なもの」
日時:平成28年07月06(水)16:30 ~ 17:30 @第1水曜日です
場所:済生会新潟第二病院 眼科外来
http://andonoburo.net/on/4754
【発表の紹介】
1)「熊本地震で思ったこと」新潟県立新潟盲学校 中学部 2年
4月14日の夜に発生した熊本地震。
でも、
熊本の人たちを励ましてあげたいです。
また、
私が小さいときに新潟で大きな地震が2回ありました。
2)「一番大切なもの」新潟県立新潟盲学校 高等部 普通科 2年
皆さんは人として何が一番大切だと思いますか?
私は良好な人間関係を築くのが難しく、
しかしある人との出会いが、私に変化をもたらしてくれました。
今回はその時のこと、
ーーーー
「新潟大学工学部渡辺研究室」と「
http://www.ustream.tv/channel/
当日の視聴のみ可能です。
当方では録画はしておりません。
ーーーー
『済生会新潟第二病院 眼科勉強会』
1996年(平成8年)6月から、毎月欠かさずに続けています。
話題は眼科のことに限らず、何でもありです。
患者さん、市民の方、医者、看護師、病院スタッフ、学生、
眼科の外来で行いますから、
日時:毎月第2水曜日16:30~18:00(原則として)
場所:済生会新潟第二病院眼科外来
*勉強会のこれまでの報告は、下記でご覧頂けます。
1)ホームページ「すずらん」
新潟市西蒲区の視覚に障がいのある人とボランティアで構成してい
http://occhie3.sakura.ne.jp/
2)済生会新潟第二病院 ホームページ
http://www.ngt.saiseikai.or.
3)安藤 伸朗 ホームページ
http://andonoburo.net/
【今後の済生会新潟第二病院眼科 勉強会 & 研究会】
ーーーー
平成28年07月17日(日) シンポジウム「病とともに生きる」
開場: 9時30分 講演会10時~13時
会場:「有壬記念館」(新潟大学医学部同窓会館)
http://andonoburo.net/on/4424
コーディネーター
曽根 博仁(新潟大学医学部 血液・内分泌・代謝内科;教授)
安藤 伸朗(済生会新潟第二病院 眼科部長)基調講演 (30分)
大森 安恵(海老名総合病院・糖尿病センター;内科医、
東京女子医大名誉教授、元東京女子医大糖尿病センター長)
「糖尿病と向き合うー私の歩いた一筋の道ー」
http://andonoburo.net/on/4450
パネリスト (各25分)
南 昌江 (南昌江内科クリニック;内科医)
「糖尿病を通して開けた人生」
http://andonoburo.net/on/4462
小川 弓子(福岡市立西部療育センター センター長;小児科医)
「母として医師として~視覚障害の息子と共に~」
http://andonoburo.net/on/4478
清水 朋美(国立障害者リハセンター病院第二診療部 眼科医長)
「オンリーワンの眼科医を目指して」
http://andonoburo.net/on/4491
立神 粧子(フェリス女学院大学音楽学部・大学院 音楽研究科教授)
「続・高次脳機能障害というエベレストに登る~
http://andonoburo.net/on/4495
ディスカッション (50分)
演者間、会場を含めた討論
13時 終了
ーーーー
平成28年08月10日(水)16:30 ~ 18:00
第246回(16-08)済生会新潟第二病院眼科勉強会
「京都ライトハウス創立者・鳥居篤治郎が抱いた絶望と希望とは」
岸 博実(京都府宇治市)
平成28年09月14日(水)16:30 ~ 18:00
第247回(16-09)済生会新潟第二病院眼科勉強会
新潟市障がい者ITサポートセンターの8年間の挑戦
障がい者・高齢者の技術支援の社会資源化をめざして?
林 豊彦(新潟大学工学部教授/
平成28年10月12日(水)16:30 ~ 18:00
第248回(16-10)済生会新潟第二病院眼科勉強会
(目の愛護デー講演会)
「2020年に向けて、視覚障がい者スポーツを応援しよう」
大野建治(神奈川県:眼科医)
ーーーー
平成28年10月23日(日) 9時00分~13時30分
『新潟ロービジョン研究会2016』
場所:有壬記念館2階会議室(新潟大学医学部同窓会館)
新潟市中央区旭町通1-757 TEL. 025-227-2037
主催:済生会新潟第二病院眼科
参加無料/要事前登録
http://andonoburo.net/on/4716
1.9:00~9:05
はじめに
安藤伸朗(済生会新潟第二病院;眼科医)
2.9:05~10:35
【第1部 連携を求めて】
座長:仲泊 聡(神戸理化学研究所;眼科医)
安藤伸朗(済生会新潟第二病院;眼科医)
1-1) 20分
看護師が関わると、こんなに変わるロービジョンケア
橋本伸子(しらお眼科;石川県白山市、看護師)
1-2) 20分
情報障害に情報保障の光を、患者に学ぶビジョンケア
三宅 琢(Studio Gift Hands;眼科医)
1-基調講演)30分
視覚リハビリを新潟で育んで(予定)
山田幸男(NPOオアシス:内科医)
質疑応答 20分
3.10:35~10:45 コーヒーブレイク
4.10:45~12:35
【第2部 眼科医療と視覚リハビリ】
座長:加藤 聡(ロービジョン学会理事長:東京大学、眼科医)
安藤伸朗(済生会新潟第二病院;眼科医)
2-基調講演)30分
最大のロービジョン対策は予防と治療:私の緑内障との闘い(
岩瀬愛子(たじみ岩瀬眼科;岐阜県多治見市、眼科医)
2-1) 20分
新潟県の訓矇・盲唖学校設立に尽力した眼科医
小西 明(済生会新潟第二病院医療福祉相談室、前新潟盲学校長)
2-2) 20分
我が国初の眼科リハビリテーションクリニック(順天堂大学)
ー開設当時を振り返ってー
佐渡一成(さど眼科;仙台市、眼科医)
2-3) 20分
眼科医・原田政美の障害者福祉理念と功績
香川スミ子(元 浦和大学)
質疑応答 20分
5.12:35~13;25
【第3部 熊本地震を考える】(予定)
6.13:25~
おわりに
仲泊 聡(神戸理化学研究所;眼科医)
ーーーー
平成28年11月09日(水)16:30 ~ 18:00
第249回(16-11)済生会新潟第二病院眼科勉強会
演題未定
青木 学(新潟市市会議員)
平成28年12月14日(水)16:30 ~ 18:00
第250回(16-12)済生会新潟第二病院眼科勉強会
演題未定
清水美知子(フリーランスの歩行訓練士)
平成29年01月11日(水)16:30 ~ 18:00
第251回(17-01)済生会新潟第二病院眼科勉強会
演者未定
平成29年02月08日(水)16:30 ~ 18:00
第252回(17-02)済生会新潟第二病院眼科勉強会
演題未定
宮坂道夫(新潟大学医学部教授)
平成29年03月08日(水)16:30 ~ 18:00
第253回(17-03)済生会新潟第二病院眼科勉強会
演題未定
栗原 隆(新潟大学人文学部教授)
0 件のコメント:
コメントを投稿