皆様
こんにちは。viwaの奈良里紗です。
10月に入り、すっかり秋!と思いきや、また、暑いなぁと感じる日もあり、体調管理が難しいですね。
数年前まではそんなこと感じたこともなかったのに、最近では、「気温差についていけない・・・」と自分の老いを感じる今日この頃です。L;゙゚’ω゚’):
さて、前回、予告しましたように、今回から“弱視難聴の花嫁”の本編をスタートします。
今回のテーマは、「式場探しをするための情報収集の仕方」です。
最近、CMでお馴染みの「プロポーズされたらゼクシィ」というリクルートのCMもあるくらい、
“結婚式”のための情報誌といえば、ゼクシィが代表的ですよね。
これまで無縁だったゼクシィがある日突然必要になるのですから、ちょっとドキドキします。
書店でゼクシィを購入するとき、
「おめでとうございます」と言われたことにはビックリでした。
あぁ、結婚するんだなという実感がわいてくる瞬間でもあります。
早速、ゼクシィを開いてみます。
これまで高揚していた気持ちが一気にトーンダウン。
だって、見えないんだもん。。。(´;ω;`)
こんなに分厚いんだから、もう少し文字サイズ大きくしてくれてもいいのに・・・
と思いながら、せっかく、購入したゼクシィはものの5分でお払い箱へ。
そして、奈良里紗お得意の「困ったコール」。
※「困ったコール」とは、何か困ったときがあると、健常者・障害者の知人問わず、知人という知人に、「今、こういうことがあって、こういうことで困っているんだけど」と相談することをいう。
すると、毎回ゼクシィを購入しているという知人から、
「ゼクシィカウンターにいったらいいんじゃないですか?」
との情報提供が。
すかさず、
「ゼクシィカウンターって何?どこにあるの?何ができるの?」
と質問攻め。
知人はスマフォでさくさくと情報を調べて、ゼクシィカウンターの場所や電話番号等を教えてくれました。
早速、池袋にあるゼクシィカウンターを予約していってみることに。
入口には、ウェディングドレスが飾ってあり、テンションUP!
半個室の個人ブースに案内され、まずは、問診票のようなものの記入をお願いされました。
もちろん、見えないし、書くことが大変なので、視覚障がいであることを伝えて、代筆をしてもらうことにしました。
通常、カップルのニーズを聞いて、先ほど、私が5分で読むことをやめてしまったゼクシィをもとに、会場の紹介をするというのがスタンダードなようです。
私は、遠方ゲストや祖父母等がきやすいところがいいなと思っていたので、
場所は東京駅周辺で限定してありました。
すると、5つぐらいの会場についてピックアップしてくれて、式場の特徴等を説明してもらえました。
説明を聞いてみて、興味のある式場を早速訪問することにしました。
ゼクシィカウンターでは、式場見学の予約も全て手配してもらえるので楽でした。
ここから、私の式場見学がはじまり、私は結局、20近い式場を見て回りました。
【式場探しの情報収集のポイント】
私が最大に失敗したこと、それは、ゼクシィに頼ったことです。
自分では見ることのできないゼクシィの雑誌ベースでの会話から式場を探すというのはとても遠回り、つまり、時間がかかってしまったのです。
気づくのが遅かったのですが・・・
式場情報はネットにも山盛りです。
ネットには、ゼクシィnetというウェブサイトをはじめ、
たくさんのウェディング関係の情報サイトがあります。
私の場合、パソコンでインターネットを遣うことができるのだから、
最初からネットで探せばよかったものを、結婚式するならゼクシィだと思い込んでいたことが一番の失敗だったように感じます。
ゼクシィがいいとか悪いとかそういう意味ではなく、
自分が情報収集しやすい媒体は何かを考えて、それを活用するという基本を式場探しの情報収集でも忘れてはいけないなぁということです。
私がよく活用していたサイトは、
みんなのウェディング
ゼクシィnet
マイナビウェディング
あたりです。
特に、みんなのウェディングは、PC-talkerでカーソルをあてたときの読み上げが結構よくて好んで使っていました。
口コミもゼクシィよりリアリティがあって私は好きでした。
1つだけの情報サイトではなく、複数の情報サイトで調べてみるというのがいいのかなぁと思います。
もちろん、誌面が読めるのであれば、ゼクシィにもたくさんの情報が掲載されているのでいいのではないかなと思います。
私の健常者の友達は、わりとゼクシィで目星をつけて見学にいっている女性が多かったですよ。
まぁ、私のこだわりがあったからというのもあるのかもしれませんが・・・
健常者の友人は、わりと2~3件式場見学をしてすぐに決まっているんですよね。
でも、私はなかなか決めることができなかったんですよね。
視覚障がいがあっても、すぐに決められる人もいるのかもしれないのですが、やはり、式場全体が見えないので、なんとなくの雰囲気はわかるのですが、確信がもてないというか・・・友人たちは、第一印象でわりとすぐに決まっていたのですが、私はその第一印象があまり入ってこないからなのか、すぐには決まらなかったんですよね。
ここらへんについても、工夫したことを随時紹介していきますね。
結婚式の話題となると、たくさんありすぎて、なかなかまとまった文章にならず、申し訳ないのですが、何か参考になることがあればと思って、気合入れて書きますので、どうぞ、よろしくお願いします★
それでは、今回はこのへんで。
奈良里紗
0 件のコメント:
コメントを投稿