2013年7月7日日曜日

第209回(13‐07月)済生会新潟第二病院 眼科勉強会のご案内

こんにちは
viwaの優希です。

今回は済生会新潟第二病院で定期的に開催されている眼科勉強会のご案内です。

以下案内文です↓

案内 第209回(13‐07月)済生会新潟第二病院 眼科勉強会
    日時:平成25年7月10(水)16:30 ~ 17:30
     *終了時間がいつもより30分早くなります。ご留意下さい。
    場所:済生会新潟第二病院 眼科外来

「新潟盲学校弁論大会 イン 済生会」
 (1)「自分を信じて」 中学部 3年
 (2)「一冊から得られること」 高等部 普通科 2年

【抄録】
(1)「自分を信じて」
    新潟県立新潟盲学校 中学部 3年
 自分はできない。あきらめようか。そう思ったことはありませんか。私もそう思っ
たことは何回もあります。
 そんな中、ある出来事をきっかけに、「これからの人生あきらめなければ何かが見
えるはず!」と思えるようになりました。そこまでにいたる出来事と気持ちの変化を
語ります。

(2)「一冊から得られること」
    新潟県立新潟盲学校 高等部 普通科 2年
 皆さんは、自分にとって最高の一冊と呼べる本がありますか?私はある短編小説を
読み、その面白さに心を引かれ、本を読むようになりました。
 私がその本と出会ってから今まで、本を読んで良かったと感じたことを紹介し、皆
さんに読書の良さを知ってもらいたいと思います。



【済生会新潟第二病院眼科 勉強会連絡先】
  950-1104 新潟市西区寺地280-7
  済生会新潟第二病院眼科  安藤伸朗
  phone : 025(233)6161  fax : 025(233)6220
  e-mail:gankando@sweet.ocn.ne.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 興味があって参加可能な方は、遠慮なくご参加下さい。どなたでも大歓迎です。
(参加無料、事前登録なし、保険証不要)。ただし、お茶等のサービスもありません。
悪しからず。

 今回の勉強会は、ネット配信は致しません。悪しからず。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『済生会新潟第二病院 眼科勉強会』
 1996年(平成8年)6月から、毎月欠かさずに続けています。誰でも参加出来ます。
話題は眼科のことに限らず、何でもありです。
 参加者は毎回約20から30名くらいです。患者さん、市民の方、医者、看護師、
病院スタッフ、学生、その他興味のある方が参加しています。
 眼科の外来で行いますから、せいぜい5m四方の狭い部屋で、寺子屋的な雰囲気を
持った勉強会です。ゲストの方に約一時間お話して頂き、その後30分の意見交換があ
ります。
   日時:毎月第2水曜日16:30~18:00(原則として)
   場所:済生会新潟第二病院眼科外来

*勉強会のこれまでの報告は、下記でご覧頂けます。
 1)ホームページ「すずらん」
  新潟市西蒲区の視覚に障がいのある人とボランティアで構成してい
  音声パソコン教室ホームページ
  http://www11.ocn.ne.jp/~suzuran/saisei.html
 2)済生会新潟第二病院 ホームページ
  http://www.ngt.saiseikai.or.jp/02/ganka/index5.html
 3)安藤 伸朗 ホームページ
  http://andonoburo.net/


【今後の済生会新潟第二病院眼科 勉強会 & 研究会】
 平成25年8月7日(水)16:30 ~ 18:00
  「楽しい外出をサポートします! ~『同行援護』その効果とは!?~」
     奥村 京子 (社会福祉法人新潟市社会福祉協議会)

 平成25年9月11日(水)16:30 ~ 18:00
  「言葉 ~伝える道具~」
     多和田 悟 (公益財団法人日本盲導犬協会 訓練技術担当理事)

 平成25年10月9日(水)16:30 ~ 18:00
  「眼科医として私だからできること」
     西田 朋美
    (国立障害者リハビリテーションセンター病院第二診療部 眼科医長)

 平成25年11月13日(水)16:30~18:00
   演題未定
     櫻井 浩治 (精神科医、新潟市)

0 件のコメント:

コメントを投稿