2013年3月2日土曜日

コミュニケーション & リハビリテーション フォーラム2013のご案内

こんにちは。
viwaの優希です。


以下案内文です。

コミュニケーション & リハビリテーション フォーラム2013
開催のお知らせ

● 期日:2013(平成25)年3月9日(土)
    午前の部 10:30~12:00
    午後の部 13:00~16:45

● 会場:仙台市福祉プラザ 1F プラザホール
            (〒980-0022 仙台市青葉区五橋2-12-2)

● 参加料:無料 ※ 昼食は各自でお願いいたします。

● 受付:午前の部 10:00~
     午後の部 12:30~

◆事業・研究の紹介 ・ 相談(終日行います)
アイサポート仙台  日本盲導犬協会スマイルワン仙台
仙台高等専門学校  日本ゴールボール協会
国立障害者リハビリテーションセンター

◆支援機器 ・ 書籍展示(終日行います)
株式会社 トラストメディカル  株式会社 ラビット
有限会社 読書工房  株式会社 なずな アイラボ株式会社

● プログラム ―午前の部(10:30~12:00)―
見えにくい人・見えない人の『書く』を考えてみましょう
◆研究発表 筆記行動支援システムの提案
研究のアウトライン
 伊藤 和之 (国立障害者リハビリテーションセンター)
点字タイプライター式メモ装置”BraiTalker(ブライトーカー)”の開発と製品化
 伊藤 和幸 (国立障害者リハビリテーションセンター)
点字タイプライター式メモ装置の使用事例と活用法
 石川 充英 (東京都視覚障害者生活支援センター)
手書き式文字入力システム”Pen-Talker”の開発
 清田 公保 (熊本高等専門学校)
鍼灸の良さを探る ―患者満足度調査から―
 福田 文彦 (明治国際医療大学)
鍼灸師向け医療コミュニケーション習得プログラム
 奈良 雅之 (目白大学大学院)
鍼灸師のコミュニケーション力を高めるテキストづくり
 加藤 麦 (国立障害者リハビリテーションセンター)
鍼灸臨床の予約管理・予診票作成・施術録作成システムの開発
 江崎 修央 (鳥羽商船高等専門学校)

12:00~13:00 昼食・休憩 (午後の部の受付は12:30~)

● プログラム ―午後の部(13:00~16:45)―
視覚リハの世界を体感しましょう
13:00~15:30
◆講演 宮城の視覚障害リハビリテーション
  阿部 直子 (アイサポート仙台)
◆「眼」の相談会
病気・健康・リハ・就労・年金など、眼に関する様々な疑問にお答えします!!
● 応援スタッフ(国立障害者リハビリテーションセンターから)
西田 朋美 (病院 眼科医長)
山田 明子 (病院 眼科 視能訓練士)
江黒 直樹 (自立支援局 厚生労働教官 )
池田 和久 (自立支援局 厚生労働教官 )

15:30~15:40 休憩

15:40~16:45
◆講演・体験
ゴールボール全日本女子チーム金メダルへの軌跡
 江黒 直樹 (日本ゴールボール協会 女子ヘッドコーチ)

● メッセージ
「困ったなぁ」 「どこに行けばいいんだろう」 「何か新しい情報ないかなぁ」と、
眼でお悩みの方。ご家族の方。視覚リハに関係の方。ぜひ、おいで下さい。
そして。リハは連携が大切です。
行政・医療・福祉・教育・福祉工学・企業の皆さん。学生の皆さん。
ご一緒に考えてみませんか。お待ちしております。

● アクセス
●【バ ス】
 市営バス「市立病院福祉プラザ前」、宮城交通バス「市立病院前」下車 徒歩3分
(乗車時間約10分 運賃170円/仙台駅前より)

●【地下鉄】
地下鉄五橋駅下車 南1番出口より 徒歩3分
(乗車時間約1分 運賃200円/地下鉄仙台駅より)

● 主催・お問合せ先
国立障害者リハビリテーションセンター自立支援局
厚生労働教官 伊藤 和之
E-mail: itou-kazuyuki-0303@rehab.go.jp
Tel: 04-2995-3100(内線7087)
Fax: 04-2995-3203

● 共催:公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会
● 協力:アイサポート仙台

本フォーラムは、厚生労働科学研究費補助金 障害者対策総合研究事業
(感覚器障害分野)の
研究成果等の普及啓発事業として開催いたします。


以上です。

0 件のコメント:

コメントを投稿