皆様
こんにちは。viwaの奈良です。
ゆっくりお正月はすごすことができましたでしょうか?
私は子育てをしているおかげで正月ボケにはならずにすみました。
ただ、今年はまだ初詣にいけていないので、近いうちにいきたいなと思う今日この頃です。
さて、今日は私が久しぶりに実家に帰省したときの出来事を紹介します。
私は白いダウンコートが好きできているのですが、城って汚れやすいし、汚れが目立つんですよね。
でも、逆に、白だったら汚れていたら、色々な人が教えてくれるし、いいんじゃない?と思ってきていました。
ところが・・・
実家に帰るやいなやの会話です。
母:「リサ!そのコート、汚れてるよ!」
私:「え?そうかな?私にはきれいに見えるんだけど。」
母:「いやいや、袖口とか見て御覧。真っ黒だよ!」
私:「えー、白いじゃん。」
・・・とまぁ、こんなかんじで、私にはきれいに見えても事実汚れていたわけです。
「汚い」「きれい」は主観的なものなので、人によって誤差はあるのでしょうが、誰も教えてくれなかったことにはショックでした。
というのは、私の家には、毎日のようにヘルパーさんが出入りしていて、洋服が汚れていないかなどもチェックしてもらっていたからです。
まぁ、母の「真っ黒」という表現はおおげさではありますが、袖口が薄黒くなっていたのは確かだと思うのです。
ロービジョンだから、汚れに気付けないし、汚れが目立たないような洋服をきるべきか、それとも、好きな洋服をきるべきか、悩ましい今日この頃です。
でも、確かなことは、やっぱ、親ってありがたいってことです。
他人が言いにくいことをハッキリといってくれるのは親だけだからです。
私だって好きで汚れた洋服をきていたいわけではないですが、そういったことって、他人からは本人に言いづらいことですよね。
視覚障害者のヘルパーさんをしている人がいたら、ぜひ、言いづらいことでも、親がわりと思ってきちんと伝えてあげてくださいね。
恥ずかしい思いをするのは、ほかならぬ本人ですから・・・。
ということで、新年早々、またもや、白いダウンを買いました。笑
viwa 奈良里紗
ページ
▼
2013年1月19日土曜日
シンポジウム「もっと知ろう、デイジー教科書を!」のご案内
こんにちは。
優希です。
今回は2月3日に開催されますデイジー教科書に関するシンポジウムのご案内です。
以下案内文です。
◆シンポジウムのご案内
シンポジウム
「もっと知ろう、デイジー教科書を!」
趣旨:
平成24年の2月から3月にかけて行った文科省の「 通常の学級に在籍する発達障害の
可能性のある特別な教育支援を必要とする児童生徒に関する調査結 果」によれば、
知的発達に遅れはないものの「読む」または「書く」 ことに困難を示す推定値が
2.4パーセントである。
日本障害者リハビリテーション協会は、 読むことに困難がある児童・生徒を対象に、
デイジー(DAISY:Digital Accessible Information SYstem)を活用して、マルチメディア
デイジー製作団体のネットワークの連携を図りながら、 マルチメディアデイジー形式の
教科書・図書を製作・提供を行っており、 そのデイジー教科書の有効性については、
先生や保護者、 そして教育関係者が注目するようになってきている。
しかし、 上記調査結果にある対象者の多くに提供できていないのが現状であ る。
そうした状況を踏まえ、今回は、 参加者にDAISY教科書をもっと知っていただくための
ワーショップを含めたシンポジウムを開催する。
■主催:公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会
■助成:独立行政法人福祉医療機構
■日時:2013年2月3日(日) 10:30~16:00
■会場:戸山サンライズ 大研修室 http://www.normanet.ne.jp/~ ww100006/tizu.htm
■定員:100名(定員になり次第締め切りとする)
■参加費:500円
■その他: ワークショップで自分のパソコンを持ち込む方は事前にお知らせく ださい。
■情報保障: パソコン要約筆記あり。手話通訳・点字資料・ 磁気ループが必要な方は申込みの際にご記入ください。
■申込先・問合せ:(公財)日本障害者リハビリテーション協会 情報センター内
TEL:03-5273-0796 / FAX:03-5273-0615 /e-mail: daisy-seminar@dinf.ne.jp
URL: http://kokucheese.com/event/ index/66824/
■担当:吉広・長田
プログラム(予定)
10:30-10:40 開会挨拶
湯澤茂男(公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会 事務局長)
10:40-12:30 ワークショップ“DAISY教科書について知ろう。”
1.DAISY教科書とは?
2. どのような人が対象になるの?
3.どのようなツールで読めるの?(PC, ipad, 専用機器、ソフト等)
4.DAISY教科書の活用方法について(事例など)
12:30 -13:30 昼食(DAISY図書の販売あり)
13:30-16:00 (途中10分ほど休憩あり)
パネルディスカッション:DAISY教科書の普及に向けて
モデレータ:
河村 宏(特定非営利活動法人支援技術開発機構 副理事長)
パネリスト:
片山 敏郎(新潟市立 上所小学校教諭・日本デジタル教科書学会会長)
井上 芳郎(埼玉県立坂戸西高等学校 教諭)
田中 和美(元公立中学校特別支援教育コーディネーター)
野口 武悟(専修大学文学部 准教授)
神山 博(青森公立大学経営経済学部 教授)
野村美佐子(日本障害者リハビリテーション協会)
すべての参加者
16:00 閉会挨拶
ご案内は以上です。
以上、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
■お問合せ■
公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会 情報センター
郵便番号162-0052 東京都新宿区戸山1丁目22番1号
電話:03-5273-0796 FAX:03-5273-0615http://www.jsrpd.jp/
日本障害者リハビリテーション協会の
活動にご支援をお願いします。(ご寄付)http://www.jsrpd.jp/static/do/
優希です。
今回は2月3日に開催されますデイジー教科書に関するシンポジウムのご案内です。
以下案内文です。
◆シンポジウムのご案内
シンポジウム
「もっと知ろう、デイジー教科書を!」
趣旨:
平成24年の2月から3月にかけて行った文科省の「
可能性のある特別な教育支援を必要とする児童生徒に関する調査結
知的発達に遅れはないものの「読む」または「書く」
2.4パーセントである。
日本障害者リハビリテーション協会は、
デイジー(DAISY:Digital Accessible Information SYstem)を活用して、マルチメディア
デイジー製作団体のネットワークの連携を図りながら、
教科書・図書を製作・提供を行っており、
先生や保護者、
しかし、
そうした状況を踏まえ、今回は、
ワーショップを含めたシンポジウムを開催する。
■主催:公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会
■助成:独立行政法人福祉医療機構
■日時:2013年2月3日(日) 10:30~16:00
■会場:戸山サンライズ 大研修室 http://www.normanet.ne.jp/~
■定員:100名(定員になり次第締め切りとする)
■参加費:500円
■その他:
■情報保障: パソコン要約筆記あり。手話通訳・点字資料・
■申込先・問合せ:(公財)日本障害者リハビリテーション協会 情報センター内
TEL:03-5273-0796 / FAX:03-5273-0615 /e-mail: daisy-seminar@dinf.ne.jp
URL: http://kokucheese.com/event/
■担当:吉広・長田
プログラム(予定)
10:30-10:40 開会挨拶
湯澤茂男(公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会 事務局長)
10:40-12:30 ワークショップ“DAISY教科書について知ろう。”
1.DAISY教科書とは?
2. どのような人が対象になるの?
3.どのようなツールで読めるの?(PC, ipad, 専用機器、ソフト等)
4.DAISY教科書の活用方法について(事例など)
12:30 -13:30 昼食(DAISY図書の販売あり)
13:30-16:00 (途中10分ほど休憩あり)
パネルディスカッション:DAISY教科書の普及に向けて
モデレータ:
河村 宏(特定非営利活動法人支援技術開発機構 副理事長)
パネリスト:
片山 敏郎(新潟市立 上所小学校教諭・日本デジタル教科書学会会長)
井上 芳郎(埼玉県立坂戸西高等学校 教諭)
田中 和美(元公立中学校特別支援教育コーディネーター)
野口 武悟(専修大学文学部 准教授)
神山 博(青森公立大学経営経済学部 教授)
野村美佐子(日本障害者リハビリテーション協会)
すべての参加者
16:00 閉会挨拶
ご案内は以上です。
以上、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
■お問合せ■
公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会 情報センター
郵便番号162-0052 東京都新宿区戸山1丁目22番1号
電話:03-5273-0796 FAX:03-5273-0615http://www.jsrpd.jp/
日本障害者リハビリテーション協会の
活動にご支援をお願いします。(ご寄付)http://www.jsrpd.jp/static/do/
2013年1月15日火曜日
「暗闇ワインバー」プロジェクトアテンドスタッフ(視覚障がい者)募集のお知らせ
こんにちは
viwaの優希です。
今回は視覚障がいをお持ちの方で、特に暗闇の中であっても視覚に頼らずに自由に動ける方を対象としたアルバイト募集のご案内です。
以下案内文です↓
一緒にお仕事しませんか? 「暗闇ワインバー」プロジェクトでは、現在、イベントを手伝っていただけるスタッフを募集しています。 募集職種 アテンドスタッフ(視覚障害者) 【採用に関するお問い合わせ】 「暗闇ワインバー」プロジェクト 代表 谷口 響子まで TEL&FAX:03-3712-4456 携帯:090-3066-5529 may-pooh@ceres.ocn.ne.jp 「暗闇ワインバー」は、 障害があってもなくても人が人として当たり前に働ける場所を 創りたいという思いで企画しました。 2011年内閣府地域社会雇用創造事業に選らばれ、 2012年1月「暗闇ワインバー」プロジェクトを設立。 2012年2月より、イベントとして「暗闇ワインバー」を開催しています。 2013年は定期開催、一般社団法人の設立、 2014年に常設店舗設立予定です。 「暗闇ワインバー」プロジェクトでは、 「暗闇」でワイン本来の味と香りを楽しんでいただくというイベントを通して、 人と人とのコミュニケーションの大切さや五感の素晴らしさを実体験、 その体験を日常生活で活かしていただくことを目標に。 視覚障害者の方の雇用機会の増大にも取り組んでいます。 「暗闇」では「アテンド」と呼ばれる視覚障害者のスタッフが、 参加者への安全な誘導、ワインのサーブなど、 様々な体験、気づきを提供するために、中心的な役割を果たしていただきます。 【募集内容】 アテンドスタッフ募集要項 業務内容 ・「暗闇ワインバー」イベントの進行と参加者のサポート ・その他、「暗闇ワインバー」プロジェクトが主催するイベントのお手伝い 応募条件 ・視覚障害をお持ちの方で、視覚に頼らなくても行動が可能な方 ※全盲や光覚弁ではなく、指数弁・弱視の方である程度視覚を使って生活している場合、 暗闇の中で十分に動けず、参加者のサポートができない可能性があり、 採用できない場合がございますのでご了承ください。 ・18歳以上であること ・ある程度の体力があること ※暗闇の中では1~2時間程、休憩なく働き続けます。 ・英語力や社会参加経験、音楽(演奏・歌など)の経験や得意なことがあれば尚可 待遇 ・時給 950円~ ・交通費 1日往復1,500円まで実費支給 採用後の流れ 基本的な接遇マナーや、ファシリテーションの技法についてのトレーニングを受けていただきます。、 デモンストレーションでの実技も予定しております。 選考の流れ 以下の項目すべてをご記入いただき、写真添付のうえ「スタッフ応募」とタイトルをつけ、 may-pooh@ceres.ocn.ne.jpにメールをお送りください。 書類の確認後、面接のご連絡いたします。 (※1週間を過ぎても連絡が届かない場合は、お電話(090-3066-5529)にてお問い合わせください。) 【記入項目】 1.お名前 2. おなまえ(ふりがな) 3. 性別 4. ご住所 5. ご連絡先電話番号 6. メールアドレス 7. 生年月日 8. 学歴・職歴 9. 志望動機 10. 特技・自己PR 11. 自分の性格 長所・短所 12. 人と関わるうえで大切にしていること 13. 勤務可能な日数・曜日 14. 視覚障害の程度 15.失明に至った原因と時期(差し支えない範囲で構いません) ※ご応募いただい情報は厳重に管理し、今回のスタッフ募集にかかる目的以外には使用いたしません。 たくさんのご応募お待ちしております。
2013年1月8日火曜日
windows 8の設定の変更
こんばんは
viwaのyujiです。
前回と引き続きwindows8についての記事です。
こちらは購入直前もしくは直後に読んでいただけると助けになると思います。
新しくPCを購入した際に各種の見やすくする設定をすると思います。
背景やマウスカーソルなど。
今回はそのあたりについて書いてみようと思います。
まず、マウスカーソルの大きさの変更、
ホーム画面(タイルが並んでいる画面)からデスクトップ画面に移動します。
デスクトップのタイルを押すか、windowsキー+Dで移動できます。
左下にマウスカーソルを移動させてwindowsマークが出てきたら右クリック
もしくは、windowsキー+Xを押す。
と左下にこれまでのwindowsのようなメニューが表示されるのでコントロールパネルを選択します。
ここでまず、コントロールパネルを右クリックして「ピン留め」をしておくとホーム画面の一番右側に配置され次回から便利です。
あとは今までのwindowsと同じですが、
コンピュータの簡単操作→マウスの設定の変更で色や大きさが変更できます。
また、
デスクトップのカスタマイズ→ディスプレイ
で気休め程度ですが、文字の大きさの設定
デスクトップのカスタマイズ→コンピュータの簡単操作センター
で、ハイコントラストなどの設定ができます。
私はむしろ見にくくなってしまいましたが。。。
また、デスクトップの背景変更は、
デスクトップ画面を右クリックもしくは長押しタップ→個人設定
ホーム画面の背景の変更は、
ホーム画面の右端をスワイプ→右下の設定から行えます。
・タイルの追加は、
追加したいアプリなどを右クリックで「ピン留め」
・削除・大きさの変更は
変更したいタイルを右クリック「ピン留めから外す」や「大きくする」など
ただし、一部のタイルは大きさが変えられないようです。
・タイルの移動はマウスまたはタッチでドラッグで移動できます。
ここまででたぶん、一通りの設定はできたと思います。
最初の設定がストレスに感じるので自分用にも含めたつもりで書いてみました。
これらは検索すれば簡単に出てくる情報ばかりですが、
もし、わからないことなどありましたら、お知らせください。
僕ももうちょっと勉強してみますね。
viwaのyujiです。
前回と引き続きwindows8についての記事です。
こちらは購入直前もしくは直後に読んでいただけると助けになると思います。
新しくPCを購入した際に各種の見やすくする設定をすると思います。
背景やマウスカーソルなど。
今回はそのあたりについて書いてみようと思います。
まず、マウスカーソルの大きさの変更、
ホーム画面(タイルが並んでいる画面)からデスクトップ画面に移動します。
デスクトップのタイルを押すか、windowsキー+Dで移動できます。
左下にマウスカーソルを移動させてwindowsマークが出てきたら右クリック
もしくは、windowsキー+Xを押す。
と左下にこれまでのwindowsのようなメニューが表示されるのでコントロールパネルを選択します。
ここでまず、コントロールパネルを右クリックして「ピン留め」をしておくとホーム画面の一番右側に配置され次回から便利です。
あとは今までのwindowsと同じですが、
コンピュータの簡単操作→マウスの設定の変更で色や大きさが変更できます。
また、
デスクトップのカスタマイズ→ディスプレイ
で気休め程度ですが、文字の大きさの設定
デスクトップのカスタマイズ→コンピュータの簡単操作センター
で、ハイコントラストなどの設定ができます。
私はむしろ見にくくなってしまいましたが。。。
また、デスクトップの背景変更は、
デスクトップ画面を右クリックもしくは長押しタップ→個人設定
ホーム画面の背景の変更は、
ホーム画面の右端をスワイプ→右下の設定から行えます。
・タイルの追加は、
追加したいアプリなどを右クリックで「ピン留め」
・削除・大きさの変更は
変更したいタイルを右クリック「ピン留めから外す」や「大きくする」など
ただし、一部のタイルは大きさが変えられないようです。
・タイルの移動はマウスまたはタッチでドラッグで移動できます。
ここまででたぶん、一通りの設定はできたと思います。
最初の設定がストレスに感じるので自分用にも含めたつもりで書いてみました。
これらは検索すれば簡単に出てくる情報ばかりですが、
もし、わからないことなどありましたら、お知らせください。
僕ももうちょっと勉強してみますね。
Windows 8 のアクセシビリティ
こんばんは
viwaのyujiです。
先日、大学で借りていたiPadを返却しました。
借り物ということもあり思い切ったことができませんでしたが、
タブレットはやはり便利だと確かめることができました。
そこでこの度、ソニーのタブレットPCを購入しました。
windows8ではアクセシビリティがかなり向上していると言われていることはご存じでしたか?
この場を借りて、新しく選ぶ時の注意点とアクセシビリティについて紹介します。
まず、ご存じの方も多いとは思いますが、
windows8にはタッチパネル搭載タイプと従来タイプがあります。
中身には違いはないのですが、全てがタッチ操作可能ではないので注意が必要です。
もう一つの注意点は、
タブレットタイプのwindowsには、「windows RT」という違うOSを搭載しているものもあります。
こちらは値段は安いですが、タブレットに特化したwindowsであり、パソコンと思って購入するのはちょっと危険かも知れません。
ちなみに、PC-Talkerはまだ対応版はないようです。
下記アクセシビリティはこちらでも対応しているようです。
続いて、アクセシビリティについて、
windows 7ではコントロールパネルから設定すると使用できた「拡大鏡」と「ナレーター」がwindows 8では初期状態から使えるようになっています。
「拡大鏡」開始・・・「windowsキー」+「+」
「ナレーター」開始・・・「windowsキー」+「Enter」
ナレーターと拡大鏡は同時起動可能です。
ナレーターについてはコマンドや設定が少々ややこしく、現在研究中なのです。
また、後日紹介させていただきます。
今回は拡大鏡について紹介します。
拡大・・・「windowsキー」+「+」
縮小・・・「windowsキー」+「ー」
基本的にこちは従来のwindows7の拡大鏡と同じショートカットです。
画面の虫眼鏡マークをクリックしても操作が可能です。
windows8での変更点はタブレットモードでの拡大鏡の操作です。
iPadとはちょっと違います。
拡大鏡を開始すると、画面の四辺にバーが表示され、上両端に「+」、下両端に「ー」マークが表示されるようになります。
バーを動かすと画面の移動、+とーで拡大・縮小ができます。
ホーム画面やインターネットブラウザなど、
windows8はかなりiPadを意識して設計している感じがしました。
ユーザーにとっては選択肢が増えてうれしい限りです。
私がwindowsを選んだ最大の理由はiPadでwindowsで作成したパワーポイントを閲覧する際にかなりレイアウトが崩れてしまい見にくくなること、USBポートがなくデータのやりとりがwindowsとしにくいことです。
また、iPadとは違い、お店に並んでいるPCでもいじれる機能なので、
是非、いじって体感してみてください。
パソコン選びもこれのおかげで楽しく選ぶことができました。
viwaのyujiです。
先日、大学で借りていたiPadを返却しました。
借り物ということもあり思い切ったことができませんでしたが、
タブレットはやはり便利だと確かめることができました。
そこでこの度、ソニーのタブレットPCを購入しました。
windows8ではアクセシビリティがかなり向上していると言われていることはご存じでしたか?
この場を借りて、新しく選ぶ時の注意点とアクセシビリティについて紹介します。
まず、ご存じの方も多いとは思いますが、
windows8にはタッチパネル搭載タイプと従来タイプがあります。
中身には違いはないのですが、全てがタッチ操作可能ではないので注意が必要です。
もう一つの注意点は、
タブレットタイプのwindowsには、「windows RT」という違うOSを搭載しているものもあります。
こちらは値段は安いですが、タブレットに特化したwindowsであり、パソコンと思って購入するのはちょっと危険かも知れません。
ちなみに、PC-Talkerはまだ対応版はないようです。
下記アクセシビリティはこちらでも対応しているようです。
続いて、アクセシビリティについて、
windows 7ではコントロールパネルから設定すると使用できた「拡大鏡」と「ナレーター」がwindows 8では初期状態から使えるようになっています。
「拡大鏡」開始・・・「windowsキー」+「+」
「ナレーター」開始・・・「windowsキー」+「Enter」
ナレーターと拡大鏡は同時起動可能です。
ナレーターについてはコマンドや設定が少々ややこしく、現在研究中なのです。
また、後日紹介させていただきます。
今回は拡大鏡について紹介します。
拡大・・・「windowsキー」+「+」
縮小・・・「windowsキー」+「ー」
基本的にこちは従来のwindows7の拡大鏡と同じショートカットです。
画面の虫眼鏡マークをクリックしても操作が可能です。
windows8での変更点はタブレットモードでの拡大鏡の操作です。
iPadとはちょっと違います。
拡大鏡を開始すると、画面の四辺にバーが表示され、上両端に「+」、下両端に「ー」マークが表示されるようになります。
バーを動かすと画面の移動、+とーで拡大・縮小ができます。
ホーム画面やインターネットブラウザなど、
windows8はかなりiPadを意識して設計している感じがしました。
ユーザーにとっては選択肢が増えてうれしい限りです。
私がwindowsを選んだ最大の理由はiPadでwindowsで作成したパワーポイントを閲覧する際にかなりレイアウトが崩れてしまい見にくくなること、USBポートがなくデータのやりとりがwindowsとしにくいことです。
また、iPadとは違い、お店に並んでいるPCでもいじれる機能なので、
是非、いじって体感してみてください。
パソコン選びもこれのおかげで楽しく選ぶことができました。
2013年1月6日日曜日
第4回視覚障害者生活訓練体験会のご案内
こんにちは。
viwaの優希です。
今回は神奈川県の施設で行われる視覚障がいの方を対象とした生活訓練体験会のご案内をいたします。
========ここから========
第4回視覚障害者生活訓練体験会のご案内
七沢更生ライトホームでは、入所・ 通所により視覚障害者に対して歩行や点字、パソコン、 調理などの自立訓練サービスを提供しています。 利用された方の多くは、新しい仲間や相談相手に出会い、 自由な行動力が回復するなど、多くの成果を得られています。 日頃、自立訓練や施設での生活に関心をお持ちの方、 この機会にお誘い合わせの上、ご参加下さい。
なお、平日の見学は随時受け付けています。 平日来所が難しい場合は土曜相談日もありますので、 気軽にお問い合わせ下さい。
【日時】
平成25年2月9日(土)9時00分~12時20分
【場所】
七沢更生ライトホーム(所在地:厚木市七沢516)
【内容】
①施設の概要説明・見学
②視覚障害者の誘導方
③歩行・展示・パソコン・日常生活など、ご希望の訓練体験
【対象】
15歳以上の視覚障害者とその家族または同伴者(6組12名)
神奈川県外の方でもかまいません。
【費用】
参加費は無料です。
【申し込み方法】
平成25年2月4日(月)まで電話で受け付け、 定員になり次第締め切ります。
問い合わせ先:七沢更生ライトホーム
電話 046-249-2403 担当:末田
平日 午前9:00~12:00、午後13:00~17:00
以上です。
========ここまで========
viwaの優希です。
今回は神奈川県の施設で行われる視覚障がいの方を対象とした生活訓練体験会のご案内をいたします。
========ここから========
第4回視覚障害者生活訓練体験会のご案内
七沢更生ライトホームでは、入所・
なお、平日の見学は随時受け付けています。
【日時】
平成25年2月9日(土)9時00分~12時20分
【場所】
七沢更生ライトホーム(所在地:厚木市七沢516)
【内容】
①施設の概要説明・見学
②視覚障害者の誘導方
③歩行・展示・パソコン・日常生活など、ご希望の訓練体験
【対象】
15歳以上の視覚障害者とその家族または同伴者(6組12名)
神奈川県外の方でもかまいません。
【費用】
参加費は無料です。
【申し込み方法】
平成25年2月4日(月)まで電話で受け付け、
問い合わせ先:七沢更生ライトホーム
電話 046-249-2403 担当:末田
平日 午前9:00~12:00、午後13:00~17:00
以上です。
========ここまで========
2013年1月2日水曜日
新年あけましておめでとうございます!
皆様
新年、あけましておめでとうございます!
viwaの奈良里紗です。
昨年もviwaの活動にご理解・ご協力賜りまして、誠にありがとうございました。
昨年のviwaは、たこ焼きパーティにはじまり、大学生活を振り返った視覚技塾やviwaの活動を知ってもらうためのパンフレット作成、viwaとして初めて参加・発表した視覚障害リハビリテーション研究発表大会、弱視女性向けメイクアップセミナーの開催等、盛りだくさんの一年でした。
メルマガもおかげさまで通算50号まで配信することができました。
これもひとえにviwaのことを応援・協力してくださった皆様のおかげです。
改めて、昨年一年、ありがとうございました。
今年は設立3年目となります。
今年も皆様の“ちょっと困ったな”に耳を傾け、それに応えていけるよう、スタッフ一同がんばっていきたいと思います。
皆様にとっても今年一年が素敵な一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。
viwa 奈良里紗
新年、あけましておめでとうございます!
viwaの奈良里紗です。
昨年もviwaの活動にご理解・ご協力賜りまして、誠にありがとうございました。
昨年のviwaは、たこ焼きパーティにはじまり、大学生活を振り返った視覚技塾やviwaの活動を知ってもらうためのパンフレット作成、viwaとして初めて参加・発表した視覚障害リハビリテーション研究発表大会、弱視女性向けメイクアップセミナーの開催等、盛りだくさんの一年でした。
メルマガもおかげさまで通算50号まで配信することができました。
これもひとえにviwaのことを応援・協力してくださった皆様のおかげです。
改めて、昨年一年、ありがとうございました。
今年は設立3年目となります。
今年も皆様の“ちょっと困ったな”に耳を傾け、それに応えていけるよう、スタッフ一同がんばっていきたいと思います。
皆様にとっても今年一年が素敵な一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。
viwa 奈良里紗