2011年1月20日木曜日

読書ってどうしていますか?

皆様、こんにちは。viwaスタッフの奈良里紗です。

今日は大寒!!
本当に寒い毎日が続きます。風邪等ひかないよう暖かくしてお出かけくださいね。

さて、本日は「読書」に関する質問です。
おそらく、読書の仕方は人によって色々なスタイルがあると思います。

考えられるだけで、
・普通の文字の本を補助具を使って読む方法
・拡大文字になっている拡大図書で読む方法
・点字になっている点字図書で読む方法
・音訳された録音図書で読む方法
・パソコンの音声ソフトで読む方法
・対面朗読を利用して直接人に読み上げてもらう方法


私は上記6つの方法をときと場合にわけて使っています。
ほかにも、こんな方法で読めるよ!という方法をご存知の方は
ぜひ、教えてくださいね。

さて、今回は点字図書を読む方法について詳しく紹介していきたいと思います。

まず、点字図書ってどこで借りることができるの?という疑問をお持ちの方は多いと思います。
私が点字図書館を探すときには、
日本点字図書館に問い合わせをします。
http://www.nittento.or.jp/

「点字図書を借りたいのですが、どうしたらよいですか?」

すると、図書を借りるための手続き方法を丁寧に紹介してくださいます。

一般の図書館同様、図書館を利用するためには、利用者IDが必要になりますので、
そちらを発行してもらえば、すぐに点字図書を借りることができます。

登録をすると、サピエというウェブサイトから
・図書検索
・図書の貸し出し予約
・図書のダウンロード
等が可能になり、いつでも、どこでも点字図書を読むことができます。
https://www.sapie.or.jp/

蔵書数も充実していますし、新刊も比較的早く点訳されます。
紙で読みたい人は本を借りることができますし、
点字ディスプレイ(点字で使えるパソコンみたいなもの)をもっていれば、
ウェブ上でデータをダウンロードして、すぐにディスプレイ上で読むことができます。

私は点字データをダウンロードして、これをテキストファイルで開いて音声で読んでいます。
ただし、開いたテキストファイルは、全てひらがなで、しかも、わかちがき(点字の表記法に則った書き方)になっているので、それを眼で読むのは難しいです。

読みたいときに読みたい本が手に入る
これは本当にありがたいことです。

健常者だった頃の私は当たり前に文字が読めるので
そんなこと感じたこともありませんでしたが、
今は本が読めるのが嬉しいです。

皆様の読書の仕方もぜひ教えてくださいね☆

0 件のコメント:

コメントを投稿